昔のBIMの備忘録(1) イギリスにおけるBIM動向(ただし2012年)
古い資料を整理していて見つけた資料をご提供します。まずは、イギリス。 JBIM さてさて、この記事にたどり着いた方は、どこから来たのでし...
古い資料を整理していて見つけた資料をご提供します。まずは、イギリス。 JBIM さてさて、この記事にたどり着いた方は、どこから来たのでし...
広島って結局、平和公園と宮島かな。あと、尾道とか。 建築学会大会が始まりました 年に一度の建築学会の大会が昨日始まりました。今年の開催都...
あっしには関係ないことでございます。 ※追記 (2019.6.28) 最新の情報は、こちら「スーパーゼネコンの役員報酬をくらべてみました ...
清水建設が旋回半径を自由に変えられる新型クレーンを発表。 クレーンは極座標系で場所を指定 みなさんが町なかの建築現場で見るクレーンは、ほ...
総合建設業の研究開発投資を比べてみました。 まずは有価証券報告書を見てみよう 製造業に比べてゼネコンの研究開発投資はあまり大きくありませ...
生産関連の技術開発で怖いのは、新しい試みのなかで起きてしまう事故。技術の進歩を焦るあまり、人を傷つけることがあってはならない。 エレベータ...
建築学会のなかには正面から建築生産に取り組む人たちがいる。 建築生産シンポジウム 建築生産について、研究発表や議論をする場です。毎年7月...
日本じゅうの建築学の研究者、学生、技術者らが一同に会する、最大級の学術イベント。 期間中は開催都市のホテルと居酒屋が不足する。 夏の一大...